忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





[PR] |
宅建試験用語集 は行(2)
宅建試験用語集 は行


不可分
密接に結びついていて、分けることができないこと
附属建物 表題登記がある建物に附属する建物であって、当該表題登記がある建物と一体のものとして一個の建物として登記されるものをいう。

付従
付き従う。

復権の決定
破産者が弁済その他の方法により破産債権者に対する債務の全部についてその責任を免れたときは、破産裁判所は、破産者の申立てにより、復権の決定をしなければならない。

不動産
土地又は建物をいう。

不動産の表示
不動産について、不動産登記法で規定する登記事項をいう。

賦払金
分割払い(割賦販売)における各回の返済額

不法行為
故意または過失によって他人の権利を侵害し損害を発生させる行為。加害者はその損害の賠償責任を負う。

辺材
樹木の材のうち周辺部を占める部分。心材に比べて淡色で軟弱。
白太(しらた)。液材。

弁済
債務者が債務の内容である給付を実現し債務を消滅させること。

包括承継人
権利義務を一括して承継すること。承継する者を包括承継人という。また、相続により被相続人の権利義務を承継する相続人が包括承継人。

法定利率
法律により定められた利率。民法上は年五分、商法上は年六分。利率の約定がないときに適用される。

保佐人
被保佐人の保護者

補助人
被補助人の保護者
PR




宅建試験用語集 は行(2) | 宅建試験用語集

| 宅建試験合格の対策 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]